218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

大きい1問目の(1)本市の低炭素循環型まちづくりの今後の取り組みについて 大きい1問目の(2)本市の高齢化社会に対応したまちづくりの今後の取り組みについて 大きい1問目の(3)本市の安心防災性の高い道路事業におけるまちづくり取り組みについて 大きい1問目の(4)本市の活力魅力ある産業の今後のまちづくり取り組みについて 大きい1問目の(5)本市の地域における「コミュニティ」形成のまちづくり

刈谷市議会 2022-08-31 08月31日-01号

その中で刈谷市に類似した都市の掲げている課題は、低炭素循環型まちづくり、高齢化社会に対応したまちづくり安全性防災性の高いまちづくり都市コンパクト化公共交通の再構築、活力魅力あるまちづくり、おおむねこのような課題です。 今回は、都市コンパクトシティ活力魅力あるまちづくりの2点に絞り質問を進めます。 まず、コンパクトシティについて質問します。 

刈谷市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、2021年度以降の中長期的な展開としては、全体最適、市民参加型の機動的な都市インフラ開発まちづくり実現計画されていて、具体的には、3D都市モデルの安価かつ持続的な維持、更新を実現できるデータ整備効率化スマートシティー社会実現に向けた官民連携市民参加型まちづくりといったユースケースの拡充、各種都市情報を統合管理する都市計画GISと連携した都市空間データ高度化デジタル化推進等

長久手市議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会(第3号 6月22日)

2点目について、環境基本計画において、環境配慮型まちづくり推進重点施策としています。本市が今後、持続可能な都市として発展していけるよう、風の通り道を意識した建物配置緑化手法例等開発事業の検討や、整備の際に環境配慮視点事業に反映するための手法を事業者に紹介しており、環境配慮を促進する仕組みづくりを検討しています。  

刈谷市議会 2021-06-11 06月11日-02号

さて、アクションプランには産業技術を生かした低炭素型まちづくりとして、水素ステーションエネルギー利用推進とあります。 そこで提案です。 依佐美工業団地CO2排出削減の特区的なモデル地区に指定し、特別な支援として例えば水素ステーションを設置し、立地事業者には全て水素フォークリフトを導入していただくお願いをしてみてはいかがでしょうか。

津島市議会 2021-03-25 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-25

人口減少を食い止めるための施策を行うのか、人口減少に合わせた施策を行うのかという質疑に対し、人口減少対策に主眼を置く一方、集約型まちづくりに向けた取組について記載するなど、両方の視点を取り入れたと説明がありました。  また、行政が直接サービスを提供するのではなく、市民を介して行われるものが多くあるため、行政側市民活動の場を整える必要がある。

東海市議会 2020-12-02 令和 2年12月定例会 (第2日12月 2日)

本市としましても、東海市環境基本計画において、低炭素型まちづくりを掲げ、施策にも取り組んでいるところでございますが、来年度に第5次庁内率先行動計画の策定を予定しておりますので、公共施設屋根貸しにつきましても、メリット・デメリットを精査するとともに、長寿命化計画による施設改修等の時期も考慮しつつ、関係各課と連携して調査・研究をしてまいります。  以上です。

長久手市議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会(第4号 9月16日)

2点目について、昨年11月12日に中部電力と市民のための市民参加型まちづくりに関する協定を締結しました。この協定連携事項の1項目市民参加型まちづくり推進するための情報発信に関することがあり、まずは本市独自の子育て支援アプリを開発し、現在実証実験を行っているものです。  3点目について、このアプリ登録者は、令和2年8月25日時点で1,740人です。

長久手市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第5号12月 4日)

(3)令和5年度までに、全ての保留地を処分して事業を終える予定ですが、当初掲げた低炭素まちづくり環境配慮型まちづくりは、遮熱性舗装緑化ぐらいしかPRできない現状であり、注目点がなくなっています。商業ゾーンにはイケアが出店しているので、北欧の暮らしや北欧まちづくりの要素を取り入れるなどして、新たな魅力づくりが必要だと考えますが、いかがでしょうか。  以上です。

長久手市議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第4号12月 3日)

主要施策ということで、5点の重点戦略目標があったわけなんですが、集約型まちづくり自然環境の保全という中では、森林農地等の緑の適正な維持管理という項目がありました。緑を守っていく。農地を守っていくということでありましたが、このあたりはずっと課題になっている部分だと思うんですね。本当に農業、農地を守っていけるのか、それから緑を守っていけるのかというところです。

豊明市議会 2019-12-01 令和元年12月定例月議会(第3号) 本文

市民提案型まちづくり事業について。  豊明市では、地域単位でもさまざまな事業が行われており、市民皆さんの力を持って多くの事業に取り組んでおられ、こうした市民の方々の今後の活躍が期待されております。  地域自分たちの力でよりよくしていく動きを財政的に支援する市民提案型まちづくり事業豊明市では進めており、市民活動がより一層活発化する契機となっていると思います。  

長久手市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第6号 3月22日)

議案第7号について、環境配慮型まちづくり施策検証業務委託は、ヒートアイランドの緩和を目的に遮熱舗装の効果を計測し、市内に展開していきたい。コンサル委託は、年度末毎には検証し、見直す。  議案第8号について、平成31年度事業執行後、下水道整備率は全計画の85%である。  議案第12号について、一般管理費施設管理委託削減は、清掃委託等削減をして職員でできることは職員でやり、絞ってきた。  

名古屋市議会 2019-03-04 03月04日-04号

例えば、地域環境改善地区っておっしゃいましたけど、一方で修復改善型まちづくりという二つの言葉が出てきちゃったんですよ。これだけでも本当に本気度があるのかと、名古屋市は。多分、地権者皆さん、そう思っていますよ。 その辺について再度答弁というと時間がなくなってしまいますので、今度は堀場副市長にお伺いします。

長久手市議会 2019-02-19 平成31年第1回定例会(第1号 2月19日)

そのほかに香流川改修事業公園西周辺地区における環境配慮型まちづくり事業については引き続き実施してまいります。  誰もが安心して暮らせる、地域に役割と居場所があるまちづくりのため、助けが必要な人への支援防災、防犯、交通安全の取り組み健康づくり地域で支え合い助け合える環境づくりを進めてまいります。  

瀬戸市議会 2018-12-04 12月04日-03号

④ PFI以外にも民間都市開発推進機構事業が行う、クラウドファンディングを通じて広く個人等の賛同を頂き魅力的な「住民等によるまちづくり事業」を支援するクラウドファンディング活用型まちづくりファンド支援業務がある。これはクラウドファンディングで、調達目標額の1/2以上調達できた場合、原則としてその残額を地方公共団体機構が資金拠出する制度である。